24日 金(vendredi)
5日目の写真女子シングル(ショートプログラム)、アイスダンス(フリー)決勝がありました。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*女子シングル ショートプログラム順位
結果1位 Sasha COHEN(コーエン) 66.62(アメリカ)

2位 Fumie SUGURI(村主章枝) 62.12(日本)

3位 Elena SOKOLOVA 60.98(ロシア)
4位 Sarah MEIER 60.51(スイス)
5位 Kimmie MEISSNER 60.17(アメリカ)

6位 Yukari NAKANO(中野友加里) 59.62(日本)

7位 Joannie ROCHETTE 56.38(カナダ)

12位 Yoshie ONDA(恩田美栄) 52.49(日本)

14位 Mira LEUNG 49.49(カナダ)

コーエン選手はやはりショートプログラムすばらしいかった。
村主章枝選手はスピンの後の惜しいミスがあったけれどもかなりすばらしい。現在総合2位すごい!がんばってほしいです。中野選手、カナダのテレビで1瞬だけ、演技が見れませんでしたー、見たかった。中野選手も現在総合4位!すごいです!恩田選手も総合11位、すばらしい!どの選手も応援していまーす!カナダ
ROCHETTE選手はなんかたくましい滑り、現在5位になりました。彼女もモントリオール出身なので応援しています。カナダ若手LEUNG選手も上出来でした。
カナダの記事
(仏)
Joannie ROCHETTE選手の


インタビューが
こちらからで見れます。
フランス語のécouteの練習にもどうぞ!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*アイスダンス決勝
結果カナダ選手がんばりました!総合カナダ2位!やったねー!
1位 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI
199.14(ブルガリア)
2位
Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON 198.69(カナダ)

3位 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO
196.74(アメリカ)
4位 Margarita DROBIAZKO / Povilas VANAGAS
195.87(リトアニア)
5位 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER
195.44(フランス)

17位
Nozomi WATANABE / Akiyuki KIDO(渡辺心&木戸章之) 152.96(日本)

渡辺心&木戸章之組 総合17位がんばりました!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*アイスダンス (フリー演技プログラム)
結果フリー演技ではカナダ選手2位となりました!
1位 Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON
100.57(カナダ)

2位 Margarita DROBIAZKO / Povilas VANAGAS
99.75(リトアニア)
3位 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI
99.74(ブルガリア)
16位 Nozomi WATANABE / Akiyuki KIDO(渡辺心&木戸章之)
77.67(日本)


Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON選手の

インタビューと演技が
こちらからで見れます。
こちらからもニュース番組インタビュー等がで見れます。(9mins)フランス語のécouteの練習にもどうぞ!
2人はモントリオール出身!情熱的なカップルだなー!
オリンピックの時はDubreuil選手がLauzon選手を落としてしまい、途中辞退、それだけに今大会で銀メダルがとれてとっても嬉しいです!すごく振り回してるから、よっぽど信用していないとね、落とされた日にはなんとも痛かっただろうな〜。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
posted by Timothée at 21:00
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
アイススケート